おがさわらなるひこのオープンソースとかプログラミングとか印刷技術とか

おがさわらなるひこ @naru0ga が技術系で興味を持ったりなんだりしたことをたまーに書くブログです。最近はてなダイアリー放置しすぎて記事書くたびにはてな記法忘れるのではてなブログに移行しました。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
特に断りがない場合は、本ブログの筆者によるコンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

第14回 GPLv3 逐条解説書 輪読会【仮エントリ】

これも仮。

  • 今日はニューカマーが二人もいたので自己紹介タイム。前回は1時間以上やってたけど今回はスムーズに終わる。
  • でも資料の読み込みは2ページしか進まなかった(笑)。
  • あたりまえすぎて議論しなかったけど、こういうライセンスについては、個々の条文について理解する前に、自分たちのプロダクトにどんなライセンスのモジュールが入っているかをちゃんと理解することがまず大事。知らないで GPL 踏んでたとか言うのが非常によくある事例。
    • それはもうこの場で「GPLv3 の解説書を読む」という行為をしている以上、当然のことだと思ってたので一瞬反駁してしまいましたが、スタンスを確認するのは大事ですよね。失礼しました。
  • 内容は前回の続き、第3条の第2パラグラフの解説文段落2個(笑)と、あとここの内容(DRM などに対する対抗) は GPLv2 にはなかったねって話と、あと参考がちょろっと。
  • 第4条の条文も読みました。コンベイにあたってライセンス変えちゃだめだよって話とか。ただ右から左に横流しするときでも必要な情報を落としちゃだめだよとか。

詳しくは後日。ごめん、眠くてもうだめ。