おがさわらなるひこのオープンソースとかプログラミングとか印刷技術とか

おがさわらなるひこ @naru0ga が技術系で興味を持ったりなんだりしたことをたまーに書くブログです。最近はてなダイアリー放置しすぎて記事書くたびにはてな記法忘れるのではてなブログに移行しました。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
特に断りがない場合は、本ブログの筆者によるコンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

openSolaris Night Seminar 2010.1

あーん、すっかり放置してました。ごめんなさいごめんなさい。もう二ヶ月も経ってるよ><;

ひよこ組のみなさん、その他面白いトピックをお話いただいた方々、主催のSun のみなさま、飲み会で一緒させてもらった皆様、そして二回続いてお金建て替えてもらった(財布の中確認して飲みにいけよ>俺)原口さんには特に感謝を。

公式ページはこちら

ひよこ組さん「〜 Crossbow への道 第二章 / Solaris コンテナ入門 〜」

コンピュータとかろくに触ったことないです、な新入社員さんに全3回で OpenSolaris を勉強させ、最後は Crossbow とかやっちゃうよ? な企画。初回の参加記録は d:id:naruoga:20091030:1256921610

今回はコンテナということで、その前に ZONE の話をずっと。
で、SRM (Service Resource Manager) の話は時間切れでやらなかったので、ZONE + SRM でコンテナ、ということにはならず。
まあ ZONE については過去になんどか言及したのでアレですが、zfs send / receive を使った ZONE のマシンをまたいだお引越しはネタ的にちょっとよかったですね。

それよりも吉田さん作の CROSSBOW のイラストが抱腹絶倒だったんですが、どうもなくしちゃったらしいのが悔やまれる……見つけたらあとであの素晴らしい作品を貼っておきます。

原口さん「三分間クッキング 第16回「Crossbow Virtual Wire Demo Toolを試してみました」の巻」

今回は30分の特別枠。

名前のとおり Crossbow Virtual Wire Demo Tool というツールがありまして、それのデモ。

仮想NICとか仮想スイッチとかをグラフィカルに配置してCROSSBOWのデモができるというなかなか素敵な内容でした。


ああっ、資料を紛失してしまったので(部屋探せば出てくると思うけど)踏み込みが甘いけど二ヶ月前のエントリなのでもう鮮度なくなっちゃってるし終了! ごめんなさい!