おがさわらなるひこのオープンソースとかプログラミングとか印刷技術とか

おがさわらなるひこ @naru0ga が技術系で興味を持ったりなんだりしたことをたまーに書くブログです。最近はてなダイアリー放置しすぎて記事書くたびにはてな記法忘れるのではてなブログに移行しました。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
特に断りがない場合は、本ブログの筆者によるコンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

TLUG Technical Meeting 2010.04 に参加してきた【仮エントリ】

また仮エントリかよー。
でも書かないとイベント溜まるんだもん。

TLUG はご想像の通り Tokyo Linux Users Group なんですが、ちょっと不思議なのは東京近郊(すごく離れたところから参加してるひともいるみたい)の日本在住の日本語ネイティブじゃない(というか、日本語より英語の方が得意)な人のためのコミュニティです。あ、もちろん日本人の参加もウェルカムですよ。英語でのコミュニケーションが一切ダメって人だと辛いかもだけど。

OpenSolaris の太田さんから「TLUG おもしろいよ」と前から言われてたし、OSC なんかで話した人にも「TLUG きてください」って言われてたので、やっといってきた。

詳しくはあとでちゃんと書くけど、

  • Short History of TLUG
    • Tシャツ論争ワラタ。しかしいろんな有名人のインタビューとかに関わってるんだねえ。
    • しかしやや内輪受けが多かったのも確か。
  • Origins of Early Computing
    • エニグマから始まって Turing Machine に Colossus と ACE と。
    • 水銀遅延線メモリとかCRTメモリとか懐かしかった。
    • 「日本の昔のコンピューティング知ってる? FUJICとかパラメトロンとか」っていったら「知らない、じゃあ次回それ話してよ」って言われた。なにその無茶ぶり (^^;)
  • Asterisk In Japan
    • 日本における Asterisk の現状。
    • 大館市の事例をちょろっと紹介。
    • 電話関係の技術用語がぽんぽん出てきたのでつらかったけどおもしろかった。
  • Amazon Croud のインスタンスを作ってみた
    • という話。
    • 実はあんまりまじめに聞いてなかったです(すみません)。
    • 一個おもしろいなと思ったのは、契約の時に電話で認証されるのね。本国から。知らないとビビると思うのね。きをつけませう。


基本的には英語でコミュニケーション取るの頭の体操みたいで楽しいし(英語自体は大っ嫌いだけど)、やっぱりみんな異国から日本に来ていろいろ違う視野もってるし、すごい面白いコミュニティだなぁと思った。
小江戸ともろかぶりなのが辛いけど、ちょくちょく顔出したいなと思ったのでした。