おがさわらなるひこのオープンソースとかプログラミングとか印刷技術とか

おがさわらなるひこ @naru0ga が技術系で興味を持ったりなんだりしたことをたまーに書くブログです。最近はてなダイアリー放置しすぎて記事書くたびにはてな記法忘れるのではてなブログに移行しました。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
特に断りがない場合は、本ブログの筆者によるコンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

AdventCalendar2016

LibreOfficeの新しいUIコンセプト「MUFFIN」について

Facebookの「LibreOffice(日本語)」ページにアナウンスとして書いたらちょっと長文になってしまったので、もったいないのでこっちに転記します。 LibreOfficeを支援する非営利団体The Document Foundation(TDF)により、LibreOfficeの新しいUIコンセプト…

Document Liberation Projectについて

この記事はLibreOffice Advent Calendar 2016 12月17日の記事です*1。 LibreOfficeをホストする非営利法人The Document Foundationのもう一つのプロジェクトであるDocument Liberation Project(ドキュメント解放プロジェクト、かな?)についてはあまり日本…

開催側から見たLibreOffice Kaigi 2016.12(後編)

そんなわけで後編。前編はこちら。今度は発表周り。 当日の雰囲気はこんな感じ。会場おしゃれでしょ。撮影は多分わたくしの携帯 Franklinを呼んだ話 前回は基調講演者に吉田浩平さんを呼んだので、今回はどうするか。うーん。みたいな雰囲気になったときに、…

開催側から見たLibreOffice Kaigi 2016.12(前編)

遅くなってすみません。 ということで、LibreOffice Kaigi 2016.12 *1、成功裏に終了しました! 参加いただいた、登壇いただいた、デザインワークや当日の作業でお手伝いいただいたみなさま、感謝感謝です! 写真撮影:日本語チームの近藤さん カンファレン…

LibreOffice Advent Resources

この記事はLibreOffice Advent Calendar 2017の8日目の記事になります。 打ち明けた話をいうと明後日はLibreOffice Kaigi 2016.12 *1 でして、まったく発表準備できていないので時間がなく、今回は(も?)手抜きです。 技術系アドベントカレンダー的なもの…

LibreOffice Conference 2016 Brnoの落ち穂拾い

さてさて今年もやってきましたLibreOffice Advent Calendar 2016。この記事はその初日の記事です。 今年は表も裏もレポート書けないんですよねー。なにせ入院してたので。 本当は私が書くはずだったITProさん掲載の表のレポートは、榎さんが立派に書いてくれ…