おがさわらなるひこのオープンソースとかプログラミングとか印刷技術とか

おがさわらなるひこ @naru0ga が技術系で興味を持ったりなんだりしたことをたまーに書くブログです。最近はてなダイアリー放置しすぎて記事書くたびにはてな記法忘れるのではてなブログに移行しました。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
特に断りがない場合は、本ブログの筆者によるコンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

UbuntuオフラインミーティングKansai 11.03

とゆことで遠路はるばる京都まで夜行バスで行ってきましたよ。 発端などなど もともとこのイベント行きたかったんだけどさ、友達と旅行の約束してたから行けないので涙を飲んでたら、旅行のほうが震災でブッ潰れてしまった。んで、震災このかたどーにも気持…

バッチ処理とかBasicとか何か

または、「記憶だけで知ったかぶりを書くと恥をかきますよ」な話。先日 Twitter で「BASIC のようなバッチ指向の」という記述を見かけたので、文脈は無視してキーワードマッチで、 いいたいことは分からないでもないが、Fortranのバッチ指向のアンチテーゼと…

デザパタを一人でこっそり振り返ろう #3 (Template Method)

この企画は「動的言語においてはデザパタの多くは意味を成さないか違うパターンになる」というよくある俗説?を体感したくて、自分にとってはNative LanguageじゃないSmalltalkで結城先生のJavaのデザパタ本 (以下JDP) をなぞってみるという企画でございます…

年齢が半分ぐらいの人に向けてのなにか

2011.03.09 追記:なんか一方的な大企業否定に読めてしまうので、ちょっとそこのところ補足します。ちょこちょこいじって申し訳ない。 なにやら世間様では新卒で入ってくる技術者に対して言葉を綴ってあげようという催しが行われているようでございます。 謙…

オープンソースカンファレンス2011 Tokyo/Spring

おなじみのイベントでございます。 今回は早稲田大学 西早稲田キャンパスということで、多くの人にとってはアクセスがよくてよろしかったのではないでしょうか? 参加者も二日間で2200人を超えて大盛況だったそうです。私は土曜日だけ参加してきました。 も…

デザパタを一人でこっそり振り返ろう #2 (Adapter)

シリーズ第2回。今回はAdapterパターン*1。まぁ平たくいっちゃえば「オブジェクト間のインターフェースをコンバートしてやることで、いろんなオブジェクトを統一的に扱うことができるようにしようね」ってもの。まあ「アダプター」だもんね。 インターフェー…