おがさわらなるひこのオープンソースとかプログラミングとか印刷技術とか

おがさわらなるひこ @naru0ga が技術系で興味を持ったりなんだりしたことをたまーに書くブログです。最近はてなダイアリー放置しすぎて記事書くたびにはてな記法忘れるのではてなブログに移行しました。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
特に断りがない場合は、本ブログの筆者によるコンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

UbuntuオフラインミーティングKansai 11.03

とゆことで遠路はるばる京都まで夜行バスで行ってきましたよ。

発端などなど

もともとこのイベント行きたかったんだけどさ、友達と旅行の約束してたから行けないので涙を飲んでたら、旅行のほうが震災でブッ潰れてしまった。

んで、震災このかたどーにも気持ちがしゃっきりしないし、いっそのこと遊びに行ければよかったのになーとか思ってたら、そうか、このイベント行けばいいんじゃないかとふと思いつき。
水曜日ぐらいに思い立って楽天トラベルチェックしたら、予約可能になってる。じゃあえいっ、予約しちゃえ。ということで金曜夜発横浜->京都、月曜夜発京都->横浜、でバスを予約。一番安い、観光バス改造型の5000円とかの。んでATNDに「参加しますー」と表明。

宿は会社の福利厚生ポイントで予約お願いしたら、「なんとか当たってみます」と言われたまま返事がなく……まあいい、なんとかなるべ。

金曜日の昼、ついーとにて幹事のMIZUNOさんから「何時に着きますかー」って聞かれて「京都駅7時前ですよ〜」って答えたら「じゃ、設営とか手伝ってもらえます?」っていうので「いいですよー」とお返事。火事とムチャぶりはOSSの華でござる。

んで、ふと昼休みに「せっかく京都行くんだから遊びたい」「ぼくが遊ぶといえば川」「どっかツアーやってないかな」と思って調べたらフジタカヌーさんがスクールやってる。初心者の体験用スクールみたいだけど、電話してみたら「いいですよー」というのでお願いしてみた。
となるとウェアも用意してかなきゃいけないのでちょっと大変だったのでキャスターバッグも買って、ゴロゴロしながら横浜に出て、串焼き屋で飲み食いしながらバス待ちして、バスではがーがー爆睡。着いたのは 3/19 の 6:45 だからピタリ定刻だね。たいしたもんだ。

京都タワー地下の銭湯で汗を流して、てくてくあるいて新福菜館第一旭ハシゴして、これまたてくてく歩いて会場へ。
会場に着いたらそこここで名前を見る (多分 2007 年かそこらの KoF で会ってるかもだけど、ぼくは記憶力がないので一方的に名前を忘れている可能性大) 関西の Ubuntu / Debian の重鎮?の皆様が……会場に入れなくてタムロってます。

みなさんに口々にあたたかい言葉をかけていただきました。

なんで設営部隊に数えられてるんですか?

そもそもなんで新幹線じゃなくて夜行バスなんすか?

というか朝食にラーメン屋二軒ハシゴするとかないでしょ!*1

まあそれはさておき、そろそろ買出し行かなきゃねーというころになったので「じゃあぼく荷物番してますわー」ということになって、もどってきたみなさんの買い物……え、なんすかそのビールの山は?

あー知りませんでした? Ubuntu Kansai は乾杯と一緒に始まるんですよー。飲みながらみんなでプレゼン聞くんですよー

知りませんそんなの><;

まーそんなこんなで会場設営して、お皿に食い物をぶちまけて、何故かスタッフ腕章渡されて、Kubuntu の CD も貰って、みんなも揃ったところで、jkbys リーダーの乾杯でいざ開幕!

第一印象

……の前に、今回のイベントは「参加費は取るけど、それは今回の震災の義援金。費用負担は Ubuntu Japanese Team」ということになりました。すんばらしい。ぱちぱち。

  • やっぱりノリが面白い。東京とはなんとなく違う。
  • なんですかその唐揚げの山は。「いや前回の反省を活かして……」
  • そしてお前らビール何本買ってきているんだ的な。しかもエビス全種類制覇。
  • スペシャルゲストとして Canonical 社員の David Duffey さんが来てくれました。
    • jkbys リーダー曰く「案内してって言われたから一緒に来たんだけど、乗り換える駅をすっかり忘れてて、ここで乗り換えるんだろ、って教えてもらったから、こっちが案内されたようなもん」
    • イロイロ雑談してたら「英会話してる!」って驚かれたけど、いや、あんなの会話のウチに入りません(^^;
    • ホントはもうちょっと長く居る予定だったんだけど、会社から帰ってこいって言われたんだって。まぁ、しょうがないよな。また来てください〜。

セッション紹介

ごめんなさいセッション名も名前も控えてないので誰が誰だったやら。というかそもそも自己紹介も名刺交換もしておりませんわよワタクシ。

sinsai.info と OSM の話 by すみません名前失念しました
  • 乾杯前のショートトークみたいな感じでやってました。
  • ぼくはちょっと別口で(下で紹介するプレゼン書いてた)関係であんまり聞いてなかったですけど。
LibreOffice トーク by ikunya さん
  • 単純に Oracle を悪者にしたがったり、内部抗争とかテキトーなことをいう前に、こういうちゃんとまとまった資料を読んだ方がいいと思うよ、とぼくは思う。
  • リリーススケジュールの話とかもタイムベースのリリースを選んだ理由とか断片的に読んでたりしたけど、日本語でプレゼンされるとやっぱり分かりやすいなー*2
  • LibreOffice については Novell が大きなスポンサーである関係で openSUSE Weekly News にも記事載ってるから見てちょ! と宣伝しといた。
絵本作家はUbuntuの夢を見るか(仮) by なみかわさん
  • M(仮称)さんが「なみかわさんがしゃべってくれるというから今日開催が決まったんです!」と力説。
  • 今回のお話も面白かったですが、タイトルの内容に辿りつきませんでした(笑)
  • 非常に面白そうなので、ぜひ続きを聞きたいな。また行きますんでお願いします〜。
てめぇら UNICODETeX の話とか分かってんのかオラ?話 by えーと佐々木さんでしたっけ?
  • Debian の方から来ました」
  • お前ら pTeXUNICODE 対応してないとかいうけど、単に UTF-8 の文書が印刷したいだけなのか? それとも UNICODE のすべてのコードポイントの文字を TeX 的に綺麗に扱いたいということなのか?
    • ほとんどの人間は前者なんじゃね?
    • じゃあ NKF でいいじゃん?
    • 実際 pTeX Live の UNICODE 対応はシェルでラップして NKF 通してるだけだよ
    • UNICODE 原理主義になりたいなら TeX CODE の話とか METAFONT の話になるから頑張れよおまいら

とかいう内容だった気がする。
なんかテキトーなツッコミを入れた記憶があるのですがゴメンナサイ忘れました。
飲み会しながらプレゼンを聞くと記憶が残らなくて困るね(^^;。

Banshee の紹介とか by kazken3 さん
  • ……すまん、まったく覚えていない……。
  • ああ、拡張性の話と、デバイスの情報クレ! というのだけは思い出した(今イベントページの資料見直してる)
  • Friend of GNOME については Ubuntu One Store からのは Canonical に行き、Amazon MP3 から買うと GNOME に行く、という理解でいいんだっけ? (ヒドイ
オープンソースが世界を救う OSM/ushahidi/sahana by nogajun さん
  • オープンソース災害復興支援ソフトウェア SAHANA日本語化プロジェクトに参画されている nogajun さんのプレゼン
  • 正直ぼくはこのプレゼンを聞くまで sinsai.info のバックエンドである ushahidi とごっちゃにしてたんだけど、フォーカスは近いけど違うプロジェクトみたい
    • ushahidi はボランタリーベースの活動にフォーカスしてて、sahana はもっと組織だった復興支援をフォーカスしてる……という理解でいいのかな?
  • IBM がすぐさま開発用のサーバを提供してくれた
  • が、足りない物だらけ
  • ぜひ多くの人の参加を希望! なのだ!
    • Sahana Eden は Python ベースなので Python プログラマ、テスター大募集
    • フォーカスしている機能がかなり専門的なので、ボランティア経験豊富なさ読者も欲しい

関係ないけど nogajun さんに「はじめましてでしたっけ?」って聞いたら「いや3年ぐらい前の KoF で会ってますよ」とさらりと返された。記憶力ないなぁ、ぼく……。

閉会

いろいろありましたが閉会。

会場ご提供いただいた ASTEM さまありがとうございました!

そしてびっくりドンキーになだれ込む。

飛び入りで発表したかったんだけど時間の関係でできなかったスライドをおもむろにその場のメンバーにプレゼンしたりした。

よかったらぜひ「フリーデスクトップ印刷友の会」覗いてみてくださいな!

その後、グッデイさんのOOoメンター制度に応募して成果報告で大阪に来たら震災にあって帰れなくなっちゃったので成り行きで来ましたーという人と、彼の電車の時間までダラダラお茶するなど。
「なんかこんな世界があるんだーって思いました。ちょっとハマっちゃいそうです」とか言ってたっけ。ぜひハマってください。

そして、一人になって漫画喫茶に吸い込まれ、幸いなことに個室がドンピシャリ開いたので朝までがーがー寝ました。
あー楽しかった。
また次があれば行きたいです!

カヤックとかとぶつかっちゃうこともあるから難しいんだけど、地方イベントもなるべく参加したいねぇ。
開催が決まればぜひ仙台は行きたいな。
もちろん海外も!

*1:第一旭では「特製」を頼んだなんて、怖くていえなかった……。

*2:自分の英語が不自由なだけです。スミマセン。