おがさわらなるひこのオープンソースとかプログラミングとか印刷技術とか

おがさわらなるひこ @naru0ga が技術系で興味を持ったりなんだりしたことをたまーに書くブログです。最近はてなダイアリー放置しすぎて記事書くたびにはてな記法忘れるのではてなブログに移行しました。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
特に断りがない場合は、本ブログの筆者によるコンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

続々・GenesisLightningTalks #13 に参加してきた

今さらかよ! って怒られそうなのですが、まあいろいろあったのですよ。ま、体調こわして寝込んでただけなんですが。


動画公開されたので貼っておきます。

すごい飛ばしっぷりだ (^^;)。
某所無謀と書かれるのもわかります。

前半もう少し刈り込んで、プログラミング意味論の話とかも寄り道なので削って、バックトラックの話とかちゃんとやった方がよかったかなって気もするけど、論理記述をするとプログラムとしてそれが実行できるという Prolog の一番エキサイティングなところはギリギリ伝えきれてるような気がするのでまあいいや*1

皆さんのブログでは「熱く語って……」などとコメントいただいてますが、ぶっちゃけただ暑苦しいだけのような気がするのはご愛嬌。
つーかいつも無駄に暑苦しいよな、俺の語りは……。


他のみなさんのプレゼンについて一言コメント。

  • Kwappa さん。相変わらずの電子工作ネタ……と思いきやタイムアップだったとのことで LED 豆知識。要は PIC 制御でフルスクラッチで LED の LT タイマーを作るというネタだったわけなんですが、その PIC のプログラミングが間に合わなかったとのことで。
    プレゼン自体も面白かったのですが、その後の懇親会で「あれって百均で買えるキッチンタイマーと同じなんだけど、あの部品がいくらで、この部品がいくらで、何十倍の値段になっちゃうんだよね、バカだよねー」って言ってるその語り口がすんごく楽しそうでした。
  • すぎゃーん (id:sugyan) さん。ブログ「すぎゃーんメモ」(d:id:sugyan) でお馴染みワンライナーネタ。記号ワンライナーの仕組みをあの短い時間で非常にわかりやすくまとめていたと思う。本人は不満みたいだけど、素直に面白かったです。
  • igaiga さん。Kwappa さんと同じく LT タイマーなんだけど、Mac OS X で書かれていて、IRC のチャネルを映し出せる*2 という機能付き。画面も非常にクール。
    それよりなにより、Quartz Composer を使っているところに萌え。ソースコードをタイプしなくてプログラムが作れる開発環境オタクとしては。時間があれば QC 勉強したいなぁ。そんときは教えてください。>igaiga さん
  • yamaguchiintlab さん。愛車スターレット(というところが渋い)にどう手を入れて、どんな風に大事にしてきたか、というお話。ものの扱いが乱暴ですぐにこわしたりなくしたりするオイラには耳が痛い話です。
    さすがに話はおちついていて時間ピッタリに納めていてさすがだなーと思っていたら、ご本人は不満なんだとか。要求レベルが高いなあ。
  • shiotty さん。清掃活動のお話。ゴミ拾いやら富士登山やら深夜の山手線一周などけっこう参加者が集まっているらしい。オイラも こんなことやってるのでとっても興味深かった。オイラは自分自身エコロジーとは無縁なヤローだけど、いっぺんぐらい参加してみて、オイラ自身の活動についても話していろんな人から意見を聞いてみようかな。


まあそんなわけで楽しいイベントでした。
再度再度、関係者の皆様に感謝〜〜〜〜。


あっ、大事なこと書いてない気がした!
mochikoAsTech さんのケーキ、むちゃんこ美味しかったです。
この期に及んで慌てて書いてるので嘘くさいけど、残ったケーキを回って争奪戦が起きていたのは本当です。
ありがとうございました!


PS. y○ske さん、先生が授業で喋ったことなのに「こんな言語があるんだって始めて知りました!」って感心しちゃだめですよ (^^;)

*1:でも話足りないな〜と思ってたら、4 月のopenSUSE 勉強会で45分ほど時間もらっちゃいました。他も翻訳 How To とか、Knoppix/Math 新版のデモとか面白いネタがあるのでおすすめ。もしかしたら ust 配信もあるかもです。日時は IT 勉強会カレンダーをご参照あれ。

*2:つまり IRC を用いている ustream.tv のチャットも出せるというもの