おがさわらなるひこのオープンソースとかプログラミングとか印刷技術とか

おがさわらなるひこ @naru0ga が技術系で興味を持ったりなんだりしたことをたまーに書くブログです。最近はてなダイアリー放置しすぎて記事書くたびにはてな記法忘れるのではてなブログに移行しました。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
特に断りがない場合は、本ブログの筆者によるコンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Dynabook AZ の Lubuntu 化その後

昨日日記かかずに(訂正、飲み会の帰りに書こうと思ってたら爆睡してて)寝てしまったので一日落としてしまいました。ので、今から慌てて保管します。しょぼネタで。

まえにも書いたとおり Dynabook AZ に Ubuntu 化したのですが、アレから少しチューニングしました。完璧ではありませんが、まあ参考になれば。

Lubuntu 化

これはもう単純で:

$ sudo apt-get install lubuntu-desktop
$ sudo apt-get purge ubuntu-desktop

だけです。

ディスプレイが割れちゃった一号機は LightDM を使ってたんですがなんか遅い気がしてたので lxdm にしました。関係があるのか分かりませんが、前よりは軽い気がします。

キーマップの変更

やっつけですけど……。

まずは:

$ sudo setxkbmap -model jp106 -layout jp

してから、これだと | や _ が入力できないので、.Xmodmap に:

みたいな記述を追加しました。メニューキーに Super_L を割り当てたりしたんですが、いまんとこ使ってませんのでこのやり方であってるかは分かりません (^^;

あとこの記事書いてる途中にフリーズしてリブートしたんですがそしたら元に戻っちゃった……なんでや? まあ、それは今後の課題。

12.04 にする

まぁあんまりむずかしいことを考えずに /etc/apt/sources.list を:

# /etc/apt/sources.list

deb http://ports.ubuntu.com/ubuntu-ports/ precise main restricted universe
deb http://ports.ubuntu.com/ubuntu-ports/ precise-security main restricted universe
# deb http://ports.ubuntu.com/ubuntu-ports/ precise-updates main restricted universe

と書き換えて apt-get update ; apt-get upgrade ; apt-get dist-upgrade しただけです。いまんところは大きな不具合はないですね。

Twittering-mode の導入

なにせイオンSIMで使うことがメインのつもりなので、あまり重量級のクライアントは辛い。ので、Twittering-mode を使ってみようと思いました。

やったことは:

$ sudo apt-get install emacs twitterling-mode

して、 ~/.emacs.el に:

(require 'epa-file)
(epa-file-enable)
(require 'twittering-mode)
(setq twittering-use-master-password t)
(setq twittering-icon-mode t)
(setq twittering-timer-interval 300)

って追加したんですが、これは Emacs Wiki 丸パクリなのであってるか不明。

Twittering-mode 超よくできてるので非常に気に入ってます。

Emacs-w3m の導入

Twittering-mode で URL つっつくとおもむろに Web ブラウザが起きるのうざったいなーと思って Emacs-w3m を入れることにしました。これも何も考えずに apt で入れます。特に設定してないけど使えてるからまあいいや。でもときどき文字化けするのはなじょして?

終わりに

中途半端ですみませんが、まぁかなりいい感じになった気がします。ちょっと翻訳したり文章書いたりするだけならこれで十分じゃんみたいな。なんといっても劇遅とはいえスタンドアロンFOMA網が使えるというのは大きい。

後はメーラーだなー。Sylpheed 試しに使ってみたんですが、これですらまだちょっと重い気が。


さて、明日(もう今日だ)は最終回。原点に帰って印刷ネタ&プログラミングネタですかねー。