おがさわらなるひこのオープンソースとかプログラミングとか印刷技術とか

おがさわらなるひこ @naru0ga が技術系で興味を持ったりなんだりしたことをたまーに書くブログです。最近はてなダイアリー放置しすぎて記事書くたびにはてな記法忘れるのではてなブログに移行しました。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
特に断りがない場合は、本ブログの筆者によるコンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

Event

Smalltalk合同勉強会@名古屋 2009.12

普段は東京と京都、それぞれを起点に行われている Smalltalk 勉強会を中間(ちょっと西よりだけど)の名古屋で! という試み。 2009.12.18の openSolaris Hot Topic セミナーの打ち上げを途中で抜け出し、夜行バスに飛び乗って行って参りましたよ名古屋。も…

openSolaris Hot Topic Seminar 2009.12.18

Sun が openSolaris についてありがたーいことに無償で行ってくれる、やや初心者寄りのナイトセミナーと、中級者・実運用者向けのホットトピックセミナー。 今回はホットトピックセミナーということで一瞬躊躇したのですが、Solaris バリバリ運用してるわけ…

東京 openSolaris 勉強会 for びぎなーず 2009.12

えっと、いつもながらですが、2009.12.12 に行われた openSolaris 勉強会「びぎなーず」に参加してきました。 これなぜだか毎回「君はびぎなーずじゃないでしょ?」と言われるんですけど、openSolaris 勉強会ってびぎなーずと無印(という言い方が定着してき…

Erlang Super Lite [Chapter 2]

Erlangといえば「Prolog大好き!」「でも後に続く言語ないんだよねー」とあちこちで言いまくっていたら「Erlang ちょっと Prolog っぽいらしいよ」と言われ、飛行機本を買って読んでいたら文法は確かに近いしパターンマッチはユニフィケーション、でもバック…

GenesisLightningTalks #22 を見てきた

やっと時間軸がおいついてきた。 お馴染みなのでリンク省略。 12/3 に行われた GenesisLightningTalks でございます。主催者 yoozoosato さんと、「今日金曜日なのによく予約とれましたね!」の名言で一躍名を馳せた銀河一の司会者 georz さん、会場ご提供い…

自動演奏楽器展II @ 桐蔭学園メモリアルアカデミウム ソフォスホール&キャンパス見学

11/21、GLT でお知り合いになったせんせーこと yamaguchiintlab さんのご紹介で同じく GLT 仲間? の yokatsuki さんと行ってきました。 本番「自動演奏楽器展II」 まずはイベントのURL。 清里にある「萌木の村」という、うーん、何と言えばいいのだろう、平…

Smalltalk勉強会2009.11参加録&私的Smalltalkすげー論

最愛の言語が Prolog で今もっともホットな言語が Smalltalk ってどこの昭和の人? って感じです。ぼくも Java とか C# とか golang とか書けた方がいいですか? ま、やる気さらさらないですが。ということで Smalltalk 勉強会行ってきました。 講師の abee2…

GenesisLightningTalks #21に参加してきた(その2)

ust ログで dis られて落ち込んだから(いや、じっさい二日ぐらいは凹んでたですが)ってわけじゃなくて、動画の upload 待ってたらそのまま忘れてただけです。ということで: 俺動画を見ての振り返り 皆さんの動画を見ての一言感想 を書きます。 俺動画を見…

2009.11.7 Shibuya.lisp TT #4 (その2)

d:id:naruoga:20091108:1257683473 の続き。 第二部:テクニカルセッション (2) CL-MPI による大規模並列プログラミング (Alex Fukunaga/東京工業大学) イントロダクション 先攻はAI SAT問題の解決がテーマ 論理充足性の確認 (Wikipedia の定義 も参照) SUSE…

2009.11.7 Shibuya.lisp TT #4 (その1)

表題のとおり、Shibuya.lisp Technical Talk #4 に行ってきました。 メモ書きを……と思ったら猛烈に長くなったので二部構成でお届けします。ぶっちゃけ普段の私の言動をご存知の方は、「お前 Lisp 嫌いなんじゃないの? なんで行くの?」と思われるかもしれま…

GenesisLightningTalks #21 に参加してきた(その1)

お馴染み yoozoosato さんが主催されている LT オンリーのイベント、GenesisLightningTalks、略して GLT。 ここでいろんなすごい人と出会って、みんなどんどん世界を広げていって、まあ自分はちっともすごくならないので少しくジェラシーを感じつつもそこは…

オープンソースカンファレンス Tokyo 2009/Fall

あーオイラのコミュニティデビューから1年経つのだなあ。 初コミュニティイベントが OSC Tokyo 2008/Fall だったので。いつもながら事務局&スタッフのみなさん、セミナーで面白い話を聞かせていただいた皆様、ブースでお世話になった方々、いきなり乱入し…

openSolaris Night Seminar 2009.10.30

openSolaris ユーザーズグループ主催で行われる openSolaris 勉強会に比して、こちらは日本 Sun 公式で行われる Night Seminar。 過去にはかなりの回数が行われており、やはり Sun 自体が行うイベントとあって注目度も高いようですが、私は openSolaris 界隈…

楽天テクノロジーカンファレンス2009

今年も行ってきました。楽天テクノロジーカンファレンス2009。去年はディストロ大集合とかあったので行ったんだけど (d:id:naruoga:20081130:1228014743)、今年は完全に Web 開発者のためのイベントだなーと思って、じゃあいいやーってことで完全に忘れてて…

第100回カーネル読書会

もう寝ようと布団に潜ったところ、敬愛する id:hyoshiok さんからトラバいただいたので、大急ぎで書き上げることにします。Japan Kernel Summit 2日目の夜、木曜日、記念すべき第100回カーネル読書会が行われました。 まずはお礼。やろう!といって実行に移…

第99回カーネル読書会「Plumbers / LinuxCon 参加報告」

楽天タワーにて2009.10.13に行われた、第99回カーネル読書会に行ってきました。いつものように主催の hyoshiok さん、会場ご提供いただいたうえボランタリーにいろいろ働いてくださった楽天のみなさま、スピーカーの皆様に感謝のみ述べておきます。 資料、動…

2009年9月Smalltalk 勉強会

ということで Smalltalker でもないのになぁ……と躊躇していた、うそ、タイミングが合わなかっただけです、Smalltalk 勉強会ですが、今回は事例発表スペシャルということで気楽に参加してきました。http://www.smalltalk-users.jp/Home/gao-zhi/dai13kaismall…

東京 OpenSolaris 勉強会 for びぎなーず 2009.09

2009.09.26 に行われた勉強会に参加してきました。やっとブログ書けたよ……。 相変わらずびぎなーずです*1。 しばらくびぎなーずにお邪魔させていただくだろうなぁ。今回の演目?は二つ。 OpenSolaris コンテナを一緒に勉強 by 大野さん デスクトップとして O…

Japan Linux Conference 2009 Part III: デスクトップ Linux の普及活動(論文発表)

ええと時間軸が 9/17 16:00〜 に戻りまして、三菱総研の飯尾さんの発表。 Linuxデスクトップ活用の普及に向けた取り組み by 飯尾淳さん*1 飯尾さんはOSS推進フォーラムのプラットフォーム部会デスクトップ普及戦略検討TFのリーダーだったりもします。一昨年…

Japan Linux Conference 2009 Part II: Lightning Talks

d:id:naruoga:20090923:1253720680 の続き。9/18 は LT のみ参加しました。 元々行く気なかったんだけど、プログラム委員長の風穴さんの「何かしゃべって!」という説得に負けて、当日会場近くのスタバで二時間で仕上げて喋ってきました。 Desktop Linux に…

Japan Linux Conference 2009 Part I: 全体総括 & openSUSE BOF

ご無沙汰してます。(って、ここだけを楽しみにしてる人はおらんやろ……)小江戸らぐの9月度オフの夜の部に乱入して印刷と組版について無駄に熱く語ったり、J2 で馬肉鍋をやるつもりが豚鍋になったりしましたが、しばらくここに書くようなネタは休止状態。 …

OpenSolaris セミナー in 静岡 & OpenSolaris BootCamp in 静岡(合宿)

表題の二つのイベントに参加してきました。 イベントページはこちら。 http://wikis.sun.com/pages/viewpage.action?pageId=155812378 http://wikis.sun.com/pages/viewpage.action?pageId=166756470 静岡駅前の施設でセミナーを行い、その後興津にある健康…

2009年8月 openSUSE 勉強会

へろへろーっと行ってきました。openSUSE 勉強会 2009年8月の回。 行われたのは 8/22 なので、ずいぶんサボっててごめんなさい。 そして、冬空風さんをはじめとする幹事の皆さんと参加者の皆さまに感謝です。ちょっと急用が出来て30分ぐらい遅れて行ったので…

GenesisLightningTalks #18 に参加してきました。

お馴染み GenesisLightningTalks。今回で18回目。 今回は阿佐ヶ谷の青二才さんでの居酒屋プレゼン。このお店ちょーフレンドリーでご飯もおいしくていい店なので近くの人間はぜひ行け。GLT は大好きなイベントなんだけどちょっと思うところあり距離を置きぎみ…

第8回 Tokyo openSolaris 勉強会

私が参加したのはもちろんびぎなーずの方ね。38度の熱を薬で抑えこんで行ってきました。 いやー行ってよかった。面白かった。 特に飲み会のオフレコトークは面白さ炸裂で、途中で帰ろうと思ってたのについ最後までいちゃったもんね。やばい、このままだと 8/…

Ubuntu オフラインミーティング 9.08 Tokyo

もう先週のことなんだよなぁ……。つことで2009.08.01に秋葉原は広瀬電工セミナールームにて行われた表記の催し に行ってきたよ。 いつもながら準備に奔走された Ubuntu Japanese Team なみなさま&スタッフの皆様、立派な会場を提供してくださる広瀬電工様に…

tobe-tobe vol.7 (とべとべ; 東京 Basic Technology 勉強会) の Ustream 映像を拝見して

元々は社内勉強会だったのが、社内から(紆余曲折あって)羽ばたいた東京 Basic Technology 勉強会こと、とべとべ。能書きばかりで実行力に乏しい当方としては主催の Kwappa さんの行動力には常々関心していたところ、GLT (については過去なんどか述べたので…

小江戸らぐ 2006 年 6 月度ミーティングに参加したよ。

東京地区の LUG (Linux Users Group) として著名な小江戸らぐ。 そのゆるふわな雰囲気が前から気になっていたのですが、やっとオフ会の予定とオイラの予定があったので行ってきました。小江戸らぐのオフは昼の部の活動報告(一月で Linux 界隈でなにをやった…

GenesisLightningTalks #12 に参加してきた。

d:id:naruoga:20081120 に引き続き、LT イベントに参加してきたさ。オフィシャルページはここ。 今回の LT についてはここ。前回は仕事半分な話だったので、今回は非技術ネタでいこうと最初から決めていた。 といってもオイラが話せることなんか大してないの…